fc2ブログ

連星間書簡

10th anniversary box ブックレットにつきまして


10th anniversary box ブックレットの一部画像に誤りがあり、アルバムの内容に深く関わる部分ではありませんが、ご予約頂いた方には訂正シールを後日お送り致します。
当日販売分に関しましては、後日ブックレットの正規データをダウンロード出来るように準備を進めております。

大変ご迷惑をお掛け致しますことを心よりお詫び申し上げます。

スポンサーサイト



2016年10月29日 binaria staff

M3-2016秋 参加のお知らせ

10月30日に行われるM3へbinariaも出展致します。
頒布予定作品や待機列についてお知らせしておりますので是非お時間のあるときにご一読下さい。よろしくお願い申し上げます。

---------------------------------------------
M3-2016秋
日時: 2016年10月30日(日) 11:00~15:30
スペースNo.: 第一展示場 B-01ab (binaria & Annabel)
---------------------------------------------

頒布予定物
10th anniversary album "diez" ¥2000
(書き下ろし、提供曲のセルフカバーを含む全10曲)
new album "diez"特設ページ はこちらから

10th anniversary box ¥10000
(新譜"diez"と過去作9枚のリマスター盤を同梱した10枚組box)

・その他、メンバーの個人作品も頒布予定です。詳しくは各メンバーのホームページやtwitterをご参照下さい。



binaria2016M3.png



2016年10月29日 binaria staff

binaria presents Planetarium Night 「双子のデュアログ」へご応募下さいました皆さまへ当落通知のメールをお送り致しましたが数件、あて先不明で返ってきております。応募受付け完了の返信メールが来ているのに当落通知が届いていないというかたは大変お手数ですがご応募頂いたときのお名前・受付番号をご明記の上 info@binaria.net までお知らせ下さい。
23日までにご連絡が無い場合は当選しているかたでもキャンセル扱いとさせて頂きます。ご了承下さい。

2012年10月21日 binaria staff

comitia97

いよいよコミティア97も明日となりました!
今回はbinariaとしてではなくcoma recoとしての参加ですがメンバーは全員ブースに居りますので良かったら遊びに来て下さい。

新作の一つでありますxai書下ろし特製iPhoneケースのご紹介です。

右端の赤が3G,3Gs用
真中の黒が4用
左端の水色も4用  となっております。

光沢の少ないザラッとした質感。手馴染みのよいケースです。

iP1

iP2

その他の頒布物は以下の通りです。

・ coma reco journal (最新情報の載ったチラシです) ¥0

【新作】
・ Super Galaxy Expo (Annabel & chie fukami)  ¥800
・ coma recoオリジナルiPhoneケース(3G, 4対応) 各¥2500


【旧作】

[binaria]
・ Nachtflug  ¥500
・ delightful doomsday  ¥800
・ sonido  ¥1500
・ ALBA  ¥500

[やなぎなぎ]
・ 氷下の国  ¥500
・ オールトの夢  ¥1500
・ freirinite  ¥1000

[Annabel]
・ ignis  ¥500
・ Noctiluca  ¥1000
・ Dentro del Terrarium (深水チエとの合作) ¥500

[永尾ヨシヒサ]
・ UNTITLED SAMPLES DISK-03 -At that point-  ¥500

2011年08月20日 binaria staff

1st Live 月と時間泥棒、無事に終了いたしました。
参加してくださった皆様本当にありがとうございます。
ライブやリハーサルの詳しい話はメンバーの皆さんにお任せして
こちらでいち早くセットリストをご紹介いたします。


1.  intro ~ ALBA
2.  花紺青(live ver.)
3.  レイトナイト
4.  alpha-beta
5.  月と時間泥棒(新曲・即興演奏)
6.  ジオメトリア
7.  塵ひとつ
8.  スペシャルメドレー
9.  DJ & ライブドローイング
10. リンズの鉛筆
11. n o e m a(live ver.)

~アンコール~

12. sonido(live ver.)

※昼の部・夜の部共に同じ

"リンズの鉛筆"、"n o e m a"ではシークレットゲストのmyuさんがピアノ演奏で参加して下さいました。
いつもは表に出る機会の少ないxaiさんが永尾さんのDJに合わせてライブドローイングをしたりと短い間では御座いますが盛り沢山のライブになったと思います。

はじめてのライブで至らない点も多かったと思いますが
今回の経験を生かしてこれから頑張って行きますので
第二回ライブ(ありましたら!)へもどうぞ皆さん遊びに来て下さいね。

ライブグッズの通信販売もなるべく早くはじめられるよう
手配いたしておりますのでもう暫くお待ち下さい。


スタッフ 堀下

2010年12月13日 binaria staff